スポンサーリンク
2019年12月30日 気温20度 雨
2019年12月30日はお昼、大学院のクラスメート夫婦と火鍋の昼食をしてから、夕刻に老師の家の1階にある多目的室で練習を行いました。
今日の練習 形意拳 2019年12月23日今日は夕食後に練習を行いました。鬆重(リラックスして重心が落ちている感じ)が出て気持ち良く練習できました。
https://han...
スポンサーリンク
今日の練習内容
本日は形意拳の五行拳と十二形拳の復習をしました。今日の練習内容は以下の通りです。
五行拳
鷹捉
劈
鑽
崩
炮
橫
鷂子入林
十二形拳
龍
虎
猴
馬
鮀
雞
燕
鷂
蛇
鲐
鷹熊合式
五行拳の練習で習ったこと
本日老師から学んだ五行拳の内容を要約すると以下の通りになります。
- 起式は指を下にせず前に出すこと
- 鷹捉は掌に力を込めること
- 劈拳は手首に角度をつけないこと。手首を曲げないこと
- 劈拳は手を遠くまで肩を沈ませながらできるだけ伸ばすこと
- 鑽はもっと捻り、より遠くを打つこと
- 鑽は引いた手を体の横までもってくること、体を横にまでもってくること
- 鑽の出手は、もう一方の手に沿って打ち出すこと
- 崩は足幅をもう少し大きくし、身体中正の状態で腰を回転させ、遠くまで打ち抜く
- 崩は左手を引かず、手の筋に沿って拳を出すこと
- 炮は体を中正にし、転腰で打ち抜く。引手は頭を守る、腰をねじり遠くを打つ。
- 横は放物線を描き打ち出すこと
- 入林式のコツ
- 鷂子入林は片法の拳で頭を守る事
十二形拳の練習で習ったこと
- 猴形て米字に移動するバージョン
- 鶏形の手の位置は腰の横側にすること
- 馬形は手を早く動かして、一歩で打てるようにもすること
- 燕は両手を出して体をねじる際、相手の腕をへし折ることを意識する事
- 前手打拳、後手出力
まとめ
練習の前半は苦しかったですが、後半になると、体が軽くなり、何かが背中を通って拳に向かって突き抜けていく感じが出ていました。とても厳しい負荷のなか気持ちいい状態で練習できました。不思議な感覚です。
練習は簡単な準備運動の後、それぞれの式子で多目的室を1往復、または2往復します。適宜自分で練習し、疑問があれば老師に質問し、また動いてみる、その繰り返しです。
今日の練習は、16時から17時半で終了です。
八卦掌の副教材として副習している形意拳ですが、細かい調整が出来上がってきており
やっと人様に見せても恥ずかしくないレベルになってきたのかもしれないと思っています。
輕鬆,自然當中,勁要發出來(ちんそんで自然な中、勁を発すべし)
ができてきたように思います。
今日の練習 八段錦 2019年12月31日12月31日 今日は15℃で曇りのお天気です。本日の活動を報告します。
https://hanagakibugaku.com/?p...
スポンサーリンク
スポンサーリンク